2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

オブジェクトとかコンストラクタとか

前回に引き続き、これまでの振り返りで自分の理解が怪しかったところのまとめ。主にオブジェクトとかコンストラクタとか。 new がつくときとつかない時の違い var obj = new Constructor(); function Constructor(){ document.write("こっちはコンストラクタ…

ここまでの振り返り

今日まで勉強してきた Javascript で、自分の理解が甘いところをまとめてみる。 クロージャ まずは定義。 関数内に出現する自由変数(関数内で宣言されていない変数)の解決の際、実行時の環境ではなく、関数を定義した環境の変数を参照できるようなデータ構…

プロトタイプとコンストラクタ

仕事が始まった。予想通りだけど平日は JavaScript の勉強をする時間がとれないので、今日は一週間ぶりの勉強。 まあでも、仕事で早速 Chrome の extension を作ってみたらとてもすんなりと思った通りのものが作れてとてもうれしかった。勉強した甲斐があっ…

全角英数字を半角英数字に変換する方法

DOM のお勉強をしている最中に出てきたサンプルコード、全角英数字を半角英数字に変換する、というものの解法が面白かった。 Unicode の表を見てみると例えば全角の A は 0xFF21 で半角の A は 0x41 で、差分は 0xFEE0 となる。全角英数字と半角英数字の並び…

関数の最後に () がつく時とつかない時の違い

現在時刻を表示させ、それをリアルタイムに更新していくコードを書いてみたときに一つの疑問が。 関数の最後に () がつくときとつかない時の違いってなんだろう? 例えばこれ。 var tid = setInterval(displayTime, 200); function displayTime(){ var now =…

Window オブジェクト勉強中にハマった問題

ついにきた。ものすごいどっぷりとハマってしまった Window オブジェクトに関するある問題。 なんとか解決してうまくいったので今ものすごい達成感に満ち満ちているけど、でも勉強そのものは今日一日全然進んでない!解決したから嬉しいけど! さて、その問…

オブジェクトちょっとわかるようになった!

年末だけど引き続き JavaScript。けどガキ使見ながら勉強していたらやっぱり理解度とか集中してやるのに比べると全然ダメだったから、明日からはやっぱりテレビとか見るのはやめよう。 知ったこと eval() 関数 文字列を JavaScript として実行してくれる。 …